掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SQLサーバーのDBをACCESSにコピーするには? (ID:85390)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
えれも様、レスありがとうございます。 度々答えていただき本当にありがとうございます。おかげさまで一歩ずつですが前に進んでいます。 上記の貼り付けたソースですが、変数名 "db"は Dim db as DAO.databaseで宣言してます。 ここで気づいたのですが、サーバー上にあるSQLサーバにはADOで 接続していたのですが、それがまずかったのでしょうか? ODBCで接続しないと上記の部分は落ちるのかなぁと思いました(これから試します。) 現在、それを回避すべく別の方法で試しております。 しかし【入力テーブルまたはクエリ'test'が見つかりません】とエラーがでます。 これはつまりmdbファイルの中にtestテーブルがないのでデータをコピーすることが出来ない、と言っているのでしょうか? 以下がソースなのですが、やっていることはこれで全部です。もしなにか引っかかる部分がありましたらアドバイスをいただけると本当に助かります。 教えて君で本当に申し訳ないです。 Dim ctlog As New ADOX.Catalog, strDB As String Dim strConnect As String Dim conn As New ADODB.Connection Dim ctlog2 As New ADOX.Catalog Dim tbl As ADOX.table, strSQL As String Dim conn2 As New ADODB.Connection strConnect = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" ※ここでmdbファイル作成 strdb = "C:\test2.mdb" conn.Open "Provider=SQLOLEDB;Data Source=XXX;" & _ "Initial Catalog=XXX;User Id=X;Password=X;" conn2.Open strConnect & strDB ctlog2.ActiveConnection = conn 'テーブル一覧を取得する For Each tbl In ctlog2.Tables 'DBのテーブルコレクション内をループ If tbl.Type = "TABLE" Then '通常のテーブルの場合だけ strSQL = "select * into " & tbl.Name& " from " & tbl.Name conn2.Execute strSQL End If Next
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.