掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
PCカメラからVBに画像を取り込む方法 (ID:85202)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
できました。ありがとうございました。参照設定が上手くいっていないことが原因でした。(修飾語は申し訳ありませんでした) 経過をご報告しますと ①最初はTimer1のインターバルを30にしていましたが画面は真っ黒でした。 ②しかし何度もRunさせていましたが最初の一瞬だけチラッと画面が見えるような気がしたので試しにインターバルを1000にしましたら画面が出ました。 ③どこまで早くできるかスクロールバーでインターバルを可変にしてみましたがこのカメラ(6005CIF)だと500程度が限界のようです。 現在は道路を走る車の検出でテストしていますが画像が正確に表示されている限り問題なく移動物体を検出できていますが問題があります。 ①「画面が急に真っ暗になりその後段々回復していく」という現象が繰り返し発生します。 これはソフトの問題なのでしょうか(回避策はあるのでしょうか)、それともカメラを変えればなおるものなのでしょうか? (なお、この現象はカメラに付属しているVB-EYEというソフトでも時々発生します) ②タイマーのインターバルを早くすると画面が真っ黒になりますが「If mGraph Is Nothing Then Exit Sub」によるトラップに問題があるのでしょうか? 以上宜しくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.