掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ORACLEデータベースのハングル文字のデータを取得しシートに表示するには? (ID:84829)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
連絡が遅くなってしまいすみません。 > Oracleにおける文字化けと言うと、大きく分けて > ・サーバ内で、DBへの格納時に化けている。 > ・クライアントとサーバ間の通信時に、文字コード変換に失敗している。 > ・通信は化けていないが、表示時に化けている。 > などがあるようです。 クライアントとサーバ間の通信時に、文字コード変換に失敗しているのだと思います。 試しに、既出のハングル文字をメッセージボックスに表示するプログラムで、 取得したハングル文字(文字化けしているもの)をメッセージボックスで出せるか やってみたのですが、「??」となっていました。 > 通信時の問題は、少々厄介かと思います。NLS_LANGの設定が正しかったとしても、 > 開発言語やミドルウェアが未対応という事も多いですから…。 Accessで見れるあたり、NLS_LANGの設定は問題ないのかもしれませんね…。 > 参考までにお聞きしたいのですが、リンクテーブルという事は、 > すなわち「ODBC接続」という事になりますよね。 > そのODBCドライバというのは、何を使っておられるのでしょうか。 > MERANT(INTERSOLV)の物ですか? Oracle標準? それともMicrosoft製? Oracle標準だと思います。「Oracle ODBC Driver」という方で、「Microsoft ODBC for Oracle」 だとやはり文字化けするようです。 > ExcelとOracle間の接続ミドルウェアは何ですか? 既存システムではoo4oです。Adoでもやってみたのですがだめでした。 RDO, DAOはやり方がわからなくて試していないのですが…。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.