掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
厳密にアプリケーションの終了状況を把握するには? (ID:84737)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ご回答ありがとうございます。 >記述されている文を読む限り「3」の段階で何故終了判定が出来ないのかが >疑問です。 ごもっともなことです。確かに、他のアプリケーションを起動させてから、起動した側で何秒毎かの間隔でずっと他のアプリケーションの終了を常に監視しておけば、終了を把握できて問題解決なのですが、当方では、かなり長い間、他のアプリケーションを起動させることになるので、ずっと終了状況を監視しないでもプロセスID一つだけで、確実に終了を把握出来はしないものかと思ったのです。他に方法がないということになれば、常に終了を監視することにしようと思っています。ずっと終了状況を監視しないでもプロセスID一つだけで、確実に終了を把握できるような方法がもしあれば、ぜひ、お教えしていただきたいと思います。 ># 他アプリが終了するまで待機すれば、改めて終了状況を >チェックする必要もないと思うのですが、それではダメですか? 他のアプリケーションが終了していたら、すぐにもう一度同じ「他のアプリケーション」を起動させたいという状況なので、「他のアプリケーション」が終了して、別のアプリケーションが同じプロセスIDを使用して起動されては、「他のアプリケーション」が終了しているのに再び「他のアプリケーション」が起動しないということになってしまいます。おかしな状況について質問して、恐縮ですが、よい案があれば、ぜひ、ご教授お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.