掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DIBノメモリハンドルについて (ID:84592)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
たこすさんありがとうございます。 おっしゃるとうり、MoveMemoryでBitmapInfoHeaderは 構造体が決まっているので取れるのですが、 ピクセル情報は、バイト数がBitmapInfoHeaderを参照しないと 決まらないので、動的配列にするしかなく、 動的配列にするとMoveMemoryでまとめてコピーできません。 現状ではむりやり(先に進むために)ピクセル情報のポインタ を算出(単純にバイト数を加算)してSetdibtstodeviceを 発行していますが、PictuerBoxは真っ黒けです。 BitCountが1の白黒のBitmapだからなのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.