掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
動的に作成したテキストボックスについて (ID:84545)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
すみません、テスト用のコードを貼ったせいでインスタンス名が食い違ってました。 実際はちゃんと統一されてます。 その後に試したのは、 ・内在コントロールとしてMultiline = Trueにしたテキストボックスのみをもつ ユーザーコントロールの作成 →動的生成したときの、Left, Height, Visibleなど、Extenderのプロパティ操作法がわからず、テキストボックスと同じ扱いができるコントロール作成に失敗(デザインで配置しておけばOKだけど) #ユーザーコントロール作成経験なしです。 ・テキストボックスを持つフォームを非表示でこっそり生成し、 SetParentを使って親フォームを付け替えて奪う →付け替えてクラスでイベント処理させることには成功。 しかし、イベントは元の親フォームに流れてしまうようで、挙動が変。 Loadで配列コントロールにしようかな……。 クラスが使えないんで、書き直しに手間がかかるけど。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.