掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
動的に作成したテキストボックスについて (ID:84543)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
便乗質問です。 Set TxtObj = Controls.Add("VB.TextBox", "Text1") で作成したテキストボックスは、Multiline = Falseで生成されてしまうようですが、 これをTrueにできないでしょうか? Multiline = True, Visible = Falseで隠した雛形を用意しておいて、 Loadで増やすという手もやってみましたが、これだとコントロール配列になって、 機能追加のためのクラス(既存)をくっつけることができません。 Declare Function GetWindowLong Lib "user32" Alias "GetWindowLongA" (ByVal hWnd As Long, ByVal nIndex As Long) As Long Declare Function SetWindowLong Lib "user32" Alias "SetWindowLongA" (ByVal hWnd As Long, ByVal nIndex As Long, ByVal dwNewLong As Long) As Long Public Const GWL_STYLE = (-16) Public Const ES_MULTILINE = &H4 Dim Style As Long Style = GetWindowLong(Text1.hWnd, GWL_STYLE) Style = Style Or ES_MULTILINE SetWindowLong Text1.hWnd, GWL_STYLE, Style ってのもなんだか効かないようですし……。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.