掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
モールス信号を解読するには? (ID:84236)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ありがとうございます。(返信した積もりが送信出来ていなかった) 現在は点を書いて波形を描くために Buffer(i) * 16 としています。 これだと Max 2192 Min 1904 の値になっているようです。 現在のコードではイメージとしては下図の様な波形です。 これはトン・ツー で文字のAの積もりです。 符号と符号の区切り(点と点)は1で、文字と文字の区切りは3で ...とかの判別もいずれは必要な事ですが、 Max 2192 ====[~~]==[~~~~~]==== <--- 1998 無音か符号では無い時は横線 ~~ ~~~~~ Min 1904 多少の高さあり 波形は符号がある箇所は長方形の様に表示され、符号で無い(無音に近い)時は横線になって表示されています。この値がほぼ 1998 かと思います。 ほぼ上下対象なので下側は無視して上側だけで符号の有無を判断かと。 ぴろあきさんのサンプル・コードにもトライ中ですがまだ未完です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.