掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
変数定義の入れ子? (ID:84172)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
魔界の仮面弁士様ありがとうございます。 初心者なもので、意味を理解するのがとても難しいです。 私のやりたい事です。 Aテーブル変数定義 Bテーブル変数定義 Public Type "A"Table Public Type "B"Table A項目1 As String B項目1 As String A項目2 As String B項目2 As String End Type End Type +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Cテーブル変数定義 Public Type "C"Table C項目1 As String C項目2 As String D項目 As "A"Table E項目 As "B"Table End Type +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Private Sub Command1_Click() A.A項目1="Aの1" A.A項目2="Aの2" B.B項目1="Bの1" B.B項目2="Bの2" End Sub ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Private Sub Command2_Click() C.C項目1="Cの1" C.C項目2="Cの2" D項目 = "A"Table E項目 = "B"Table End Sub +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Private Sub Command3_Click() Msgbox "C"Table.D項目.A項目1 Msgbox "C"Table.E項目.B項目1 End Sub Command1、Command2をクリックした後にCommand3をクリックすると Msgbox表示で"Aの1" と出るような処理がしたいです。 初心者なので高度な処理なのですが、魔界の仮面弁士様の書いてくれた処理と 同じことなのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.