掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
メモリリークについて (ID:83620)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
岡田 之仁さんへ さっそくDevPartner Profiler Community Editionをダウンロードしました。 いざインストールしようとしたところVisual Studil.Netを先にインストールしてく ださい!!と言われました。わたしは、VB.NetとVB6.0は持っているのですがVisual Studio.Netをもっていないのでインストールできませんでした。(とほほ、、) しかしこの掲示板でのスレは自分にとってまた一歩進むことができました。 >Bounds Checker に、山のようなログが出ます。 本当に有用なツールだと思います。なんとしても手に入れたい!!会社に買ってくれ って何とか説得できないものかな? >別段、難しいことは自作の怪しいプログラムやスクリプトを >書かないでも、勝手にリークします。 コーディング以外にもこんなことがあるなんてぜんぜん知りませんでした。メモリリ ークについてせめてコーディング上では細心の注意が必要だと思い知らされました。 また一つ自分の知識が上がってうれしいです。 話は戻ってしまうのですが、最初に自分が質問した時の >2.最初にオブジェクト型変数を宣言し、インスタンスを作成代入。そして最初のイ > ンスタンスを開放せずに同じ変数に次のインスタンスを作成代入した時、最初のイ > ンスタンスがメモリリークする。 この部分が本当にそうなのか自信がなく、もっとも気になっているところです。この 部分は合っているのでしょうか?“間違ってない”とタイコバンを押してもらえれば メモリリークの疑問は晴れて解決です。 疑問にこたえてくださって本当にありがとうございます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.