掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
メモリリークについて (ID:83619)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DevPartner に含まれるBounds Checker 等で、例えば・・・ ExcelやAccessを開いて、何がしか操作した後、閉じて下さい。 Bounds Checker に、山のようなログが出ます。 メモリリークもかなりあります。 別段、難しいことは自作の怪しいプログラムやスクリプトを 書かないでも、勝手にリークします。 要はそのことを言っています。 で、その怪しいプラットフォームの上で動作するソフトを作成 しますので、コーディング的には、できるだけダメージを出し たくないので、リークするような部分は徹底的に修正したいで す。 そういう意味では、そのようなツールは有用です。 故意や誤ってリークしてしまうコードは書けますが、システム 的に提供されるソフトの内部でリークが発生しますので、それ はいかんともしがたいです・・・ より不安定にならないように気をつける必要は十分にあると思 います。 ※ 現在のOffice System等でどうなのかについては言及して いません。少々昔のOfficeでは・・・あったということで す。 以上。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.