掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
動的配列の保持期間はいつまで? (ID:83576)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VBの仕様についての質問です。 下記のようにプロシージャ内で宣言した配列を返り値とするような関数を 作ったのですが、プロシージャ内で確保したメモリにもかかわらず その呼び出し元でも今のところアクセス違反ともならず使用できています。 VBの仕様上下記のようなメモリ確保のしかたはまずいのでしょうか。 それとも、確保されたメモリの領域は、それを参照する変数がなくなる まで保持されているのでしょうか? Private Sub TestProc() Dim bytA() as Byte bytA()=TestFunc(100) '配列確保関数呼び出し End Sub Private Function TestFunc( nSize as Long ) as Byte() Dim bytOut() as Byte ReDim bytOut(nSize-1) TestFunc = bytOut End Function
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.