掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
GetOpenFileNameでフォルダ指定するには? (ID:83514)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Sayさん、ご教授ありがとうございます。 >GetOpenFileNameメソッドの場合、 >事前にカレントパスを変更すれば可能です。 >これもWebで検索すればすぐみつかります。 カレントパスの変更はエクセルのカレントフォルダ(DefaultFilePath)の変更ですか? やってみました。コードは下記のようです。 Public objExcelApp As Excel.Application Set objExcelApp = CreateObject("Excel.Application") objExcelApp.DefaultFilePath="C:\" IN_FILE_NAME = objExcelApp.Application.GetOpenFileName _ (FileFilter:="EXCELファイル,*.xls", _ Title:="入力ファイル指定", MultiSelect:=False) カレントパスを変更できませんでした。 ご教授をお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.