掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
半角文字・全角文字のエラーチェックをするには・・・? (ID:83174)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
回答の程、ありがとうございました。 ご指摘の通り、上記のソースにて、 For m = 1 To lngSourceLength Step 1 Mid(strSingle, 1, 1) = Mid$(strTemp, m, 1) intCharCode = Asc(strSingle) のところを、 For m = 1 To LenB(strTemp) MidB(strSingle, 1, 1) = MidB$(strTemp, m, 1) intCharCode = AscB(strSingle) として、また、intCharCodeの範囲の条件を129〜159または224〜252であれば全角文字の1バイト目、それ以外の場合は半角文字というようにプログラムを変更して、エラーとなるテキストファイルを読ませてみたのですが、 レコード長が300バイトを超えるレコードに関しては、 Debug.Print "レコード長不当:" & i & "行" にて、イミディエイト ウィンドウに表示されたのですが、 半角領域に全角文字が混在していたり、全角領域に半角文字が混在していたりするレコードに関しては、上記のソース内のSelect Case構文の中の Debug.Print "全角(半角)エラー:" & intLine1 & "行 " & intColumn1 & "カラム" が、うまくイミディエイト ウィンドウに表示されませんでした。 考えられる原因としては他にないのでしょうか? それとも、For関数やMidB関数やAscB関数の使用方法に誤りがあるのでしょうか? 単純な事かもしれませんが、どなたか回答の程宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.