掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
エクセルデータの読み込み (ID:83036)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
現在VB6を使用しています。 VBからエクセルファイルを読み込みたいのですが、 エクセルデータすべてではなく、決められた列のデータのみを取得したいんです。 EXCEL │A│B│C│ ──────── 1│あ│お│け│ ──────── 2│い│か│こ│ ──────── 3│う│き│さ│ ──────── 4│え│く│し│ ──────── シートは1シートのみです。 上記のようにエクセルファイルがありまして、 A列とC列のデータをすべて取得したいのですが、 エクセルファイルのオープン後、シートを1に設定し、 ループで A列の1個目のデータの読み込み データを変数へ格納 B列の1個目のデータの読み込み データを変数に格納 A列の2個目のデータの読み込み データを変数へ格納 B列の2個目のデータの読み込み データを変数に格納 ・ ・ ・ といった感じで、A列の○個目のデータが空白になるまで処理を ループさせたいんです。 オープンとシート名の設定はできたのですが、 データの入ってるセルの指定方法がわかりません。 教授お願いします。 よろしくおねがいします
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.