掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
[ファイル操作]任意行の削除をするには (ID:82900)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
そうですねえ、わたしの考えつく方法は、2種類ありますが…。 一つは、リスト構造で各行を保持するということ。 行ごとに文字列を区切って、リストの各項目に格納しておきます。 行削除の際は、インデックスがふってあるならそれを参考にします。 なければ、リスト項目を、任意行までたどって行かなくてはいけなくなります。 VBにはリスト構造はない(クラスで作らないといけない)ので、そこからちょっと面倒ですが。 もう一つは、配列を使うこと、 この場合、任意行を削除したら、その穴を埋めなくてはならないので、 残りの文字列をシフトし、ReDimしなければいけません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.