掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ダイアログの表示を検知するには?(WebBrowser) (ID:82867)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>お役に立てず、すいませんでした。 とんでもないです! VBでのmsgbox関数を使用した時と同様で、そのダイアログに対し何かしらのアクションを 起こし閉じない限り次のSTEPへ進まないのです。 又、モーダルダイアログが表示されている間はSetTimerもVB標準のタイマコントロール(こちらはダメ元で試しました)も 動作しない状態なのです。(ダイアログが消えると再び動き出します) 恐らくIMAさんとの違いは、こちらはIEをCreateObjectし、その中のHTML表示部(DocumentObject)に対し 各メソッドを実行する事で操作を再生しています。 (例) Document.activeElement.Click 'アクティブなコントロールをクリック この為、操作対象のボタンクリック時にScript等でダイアログを出されると、 こちら(再生プログラム(VB))と連動してしまうのではと思っています。 ・・・と、ここまで書いて気付いたのですが、 >私のプログラムで、間違った処理を行うとエラーMSGがでるURLに対してMsgBoxを >監視して、それを消したりボタンを操作することは可能で、VBで次のスクリプト >に進むことやIEの画面更新なども可能でした。 とあるので他にも問題があるようですね。 witheventsは一時はずしてみたけれど結果は同じだったし・・・。 SetTimerの第一引数のハンドルの指定を誤ると動作しないらしいですが、 (再生プログラム自身のものを設定しています) 別のアプリケーションのダイアログは検知できたので、間違ってはいないはずです。 ううむ。 まあ最悪、目的を実現するのは前述のC言語プログラムでどうにか出来そうなのですが、 時間の許す限りあがいてみます。 (まあ、この試行錯誤がプログラミングの面白いところでもあるのですけれど)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.