掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
デバイスマネージャのCOMポートを取得するには? (ID:82830)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
デバイスマネージャーから取得の方が難しいと思いますが。。。 普通はレジストリから取得でしょうね。 私には質問の方法はわかりません。 簡単にCOMポートが使用可能かどうかを知りたいのなら、 下記のようなコードはいかがでしょう? On Error GoTo 10 MSComm1.CommPort = PotN If MSComm1.PortOpen = False Then MSComm1.PortOpen = True MSComm1.PortOpen = False Exit Sub 10: If err.Number = 8002 Then MsgBox err.Description, vbCritical, "注意" End If COM1からCOM256まで走査させれば、 使用可能なポートの列挙とかもできますね。 >Win98でPCに接続されているデバイスのCOMポート番号を どういう意味で接続と言っているのかわかりませんが、 シリアルケーブルが接続されていなくても、 デバイスマネージャーには表示されます。 #ただし、USB-RS232C変換ケーブル等の、 #プラグ&プレイなCOMポートは、 #接続されていなければ、表示されませんが。。。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.