掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserでスクロールバーの位置を設定するには? (ID:82824)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> この時点で相当無駄なことをしているかもしれませんが 問題無いと思いますよ。 WebBrowserにHTMLを表示させるには、幾つかの方法がありますが、 htmlファイルを作成して、そのパスをNavigate2(Navigate)するのは、 一時ファイルを作らなければならない、という点にさえ目をつぶれば、 比較的手軽な方法ですし。 > スクロールバーを記憶した位置にセットしようと思っているのですが スクロール制御は、 windowオブジェクトのscroll/scrollBy/scrollToメソッド を使う事ができます。 あるいは、 textRangeオブジェクトのscrollIntoViewメソッド を使うこともできます。これらのメソッドについて調べてみてください。 例えば、scrollToを使ってピクセル単位でスクロールさせるなら、 WebBrowser1.Document.parentWindow.scrollTo 0, 300 という感じです。 なお、window や textRangeは、WebBrowser自信の機能ではなく、 MSHTMLの機能です。(ダイナミックHTML、DOMと呼ばれる事もあります) HTMLではなく、Excel文書を表示させているなら、Excelの機能 (ScrollRowプロパティなど)で制御する事になります。つまり、 WebBrowserに表示させている物によって、扱い方は異なるわけです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.