掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ラベルとスクロールバーを関連付けるには? (ID:82214)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
えっと、かなり力技ですが。 まず、ラベル配列貼り付け用フレーム(Frame1)を用意します。 このフレームはRow移動用です。 >|label1(0)|label2(0)|label3(0)| >|label1(1)|label2(1)|label3(1)| などを貼り付けてください。 ヘッダとしているラベルまで貼るとスクロール時に消えるので注意。 さて動的にラベル数は増減するのでしょうから、 ラベルのHeightは予め測っておきましょう。 Row数×ラベルのHeight = Frame1.Height としましょう。 (実際はぴったりではないです。60程度一定の差があるようです) 次に、表示域用フレーム(Frame2)を用意します。 お好きなRow数表示できるように調節してください。 次に表示域用フレームと同じ高さにスクロールバー(VScroll1)を用意します。 特に関連性はないです。 最後に先ほどラベル配列を貼り付けたフレームを切取り、表示用フレームに貼り付けます。 もちろん表示用フレームの表示域の方が狭いでしょうから全ては表示しないことでしょう。 位置を合わせるために、ラベル配列貼り付け用フレームのTop=0としましょう。 準備はこれで終了です。 以下は、ラベル配列貼り付け用フレームのHeight = 1695 表示域用フレームのHeight = 1215とした場合の設定方法です。 Private Sub Form_Load() VScroll1.Max = 1695 - 1215 End Sub Private Sub VScroll1_Change() Frame1.Top = - VScroll1.Value End Sub これでOKです。あとはお好みで、 VScroll1.LargeChange VScroll1.SmallChange など設定すればきれいに動くでしょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.