掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETでVB6のACTIVEX EXEのような動き (ID:82047)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Visual Studio.NETの開発環境だと、コンパイル時に [COMの相互運用機能に登録]の指定ができませんが、 それでも ActiveX EXEも作る事は可能ですよ。 実際私は、 「コンソールアプリとしても動作するAcitveX EXE」 を作成して、それをBATファイルやASP(非ASP.NET)から利用していますし。 # (画像データを受け取って、任意サイズのJpegに変換するだけのアプリ) 「/RegServer」や「/UnregServer」コマンドの実装を省略しても構わなければ、 AcitveX DLLと同様に、クラス等にGUID等の属性を与えておき、コンパイル後に RegAsmツールを使って、作成したexeをレジストリ登録 & タイプライブラリ化すればOKです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.