掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
グローバルIPアドレス (ID:81750)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いくつか方法があるにはあるのですが・・・ 窓の杜やベクターでも入手可能なソフトですが、方法としては 1.ルータにアクセスして、グローバルアドレスを取得する。 2.Tracertと同じ方法で自分に一番近いと思われるアドレスを取得する。 3.インターネットの外にアクセスして、外部からこちらのアクセスの 為のグローバルアドレスを取得する。 の3方法かと・・・ ですが、問題があり・・・ 1.ルータのメーカー・機種によって、その方法はまちまち。 2.Unnumberdの場合、ルータがアドレスを返さない。 よって、3.の方法が一番有力かと・・・ ● どこかで今も掲載されていると思いますが、Webサーバー にアクセスすると、こちらのブラウザの環境やIPアドレス が、ホームページに表示される・・・ 結果として、フリーやシェアウェアで出ているアドレス取得 のソフトは、Webサーバー上に置かれたCGIかソフトで アクセスしてきた側の情報をWeb経由(HTTP)で取得 し、グローバルアドレスを解決・表示するというものです。 たとえば・・・ http://www.accession.jp/check.asp ここのURLをブラウザで見てもらえれば、画面に自分の側 のルータのグローバルアドレスが表示されると思います。 ※ そうならなかったらすみません・・・ 自分の側で、チェックのしようが無いもので・・・ で、この表示をプログラム中から参照・取得して、グローバル アドレスとして知ると言うことになります。 多分、一番これが簡単で確実な取得方法だと思います。 ※ インターネット上で、ブラウザでURLを見たらそのアクセス 元の情報を表示するサイトを探されて、アドレスを取得すると 言うソフトを製作することになります。 もし、自分が自由に触れるインターネット上のWebサーバー があるのであば、そこにアクセス元の情報を表示させるCGI かプログラムを置き、利用することになります。 当然、IISでもOKです。 私の会社のIISで行えるのですから・・・ ご参考までに。 以上。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.