掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6 + WebBrowser + JavaScript (ID:81618)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返信が大変遅くなってしまいました。 魔界の仮面弁士 さんありがとう御座います。 newWin.docuemnt.write については、私の書き損じでした。 また、私の書き方が悪く、何を問題にしているのかが、判らない文面でした。 再度、問題を記載します。 ●やりたいこと 自作ブラウザー(VB6)にて、 1.JScript の window.open にて新しいウィンドウを開け。 2.そこへ、親ウィンドウから、JScript へ文章を書き込む。 と言う物です。 基本、HTML側のソースは触ることが出来ません。 ●問題点 現在の問題点は下記の通りです。 1.親ブラウザから子ブラウザを開ける。 newWin = window.open("","test02","height=400,width=400"); の様に、URL を省略している。 2.親から子へ、JScriptを使用し、書き込みをする。 この時、newWin.document.writeを使用 3.「アクセスが拒否されました」のエラーが発生する。 ●調査 1.URLに空白のページを指定してやると、エラーが発生しない。 例>window.open("brank.html","test02","height=400,width=400"); 2.URL に about:brank を指定しても、エラーが発生する。 ●参考 I.E.の場合、エラーは全くでません。 どうにかして、JScript で書かれている、 newWin = window.open("","test02","height=400,width=400"); newWin.document.write("テスト"); に対応する方法はないでしょうか?。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.