掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
「プログラム終了時にウィンドウを閉じる」をVBで「レ」にする方法は? (ID:81492)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>テストすると確かに「今後作成するもの」はそのようですね。 >ただ、「以前のもの」はどうするか?、うぅーーーん。 >LANの関係で残念ながらこの方法では不都合です >、結局、結論は「駄目」という事みたいで諦めますが・・・ いかなる保証や責任は持てませんが以下の方法でたぶん可能です。 (必ず、batファイルのバックアップを取ってから実験してください。) すなわち、pifファイルは最初からあるのではなく、batファイルを 最初に実行する際にWindowsが勝手に_DEFAULT.pifを雛型に作成します。 これを利用するのです。 実験1 あるbatファイルと同名のpifファイルを削除してみてください。 そしてそのbatファイルを実行してみてください。 新しいpifファイルが作成されたでしょう! そして_DEFAULT.pifが「プログラム終了時にウィンドウを閉じる」 となっていれば、新しいpifファイルにも反映されているはずです。 それがOKならば、判りましたね!! そうです、PC原始人さんの修正したいbatファイルと同名のpifファイルを すべてVB(VBA)で削除するのです。 ( batファイルは必ず残してください。) そうすると新しいpifファイルが作成され「プログラム終了時にウィンドウ を閉じる」にチェックが入っていますから、次回の実行からはDos窓が 自動的に閉じるはずです。 ご参考: Windows2000では最初から_DEFAULT.pifの設定が「プログラム終了時に ウィンドウを閉じる」に「レ」(チェック)が入っています。 この設定が他のbatファイルに問題を起こす可能性が予想される場合は トライしない方が良いかも。 (しかし、またpifファイルを元の設定で作り直せば復旧できるとは 思いますが・・・ あくまでも自己責任でね! )
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.