掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
「プログラム終了時にウィンドウを閉じる」をVBで「レ」にする方法は? (ID:81482)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
常駐プログラムを作って、ある時間間隔で、デスクトップ上の ウィンドウや、クラスネームを、FindWindow等で監視し、DOS 窓の終了ウィンドウを発見したら、そのウィンドウに対し、 WM_QUIT とか、WM_CLOSE とかのメッセージをSendMessage と かPostMessageすれば、良いと思います。 ※ ウィンドウのタイトル(キャプッション)やクラスを取得 するには、VisualC++ か、VisualStudio6 で、SPY++ を、 インストールしていないことには、欲しい機能を作ること ができません。 お気をつけ下さい。 ただし、DOS窓の中身が実行中であるかどうかについては、 ウィンドウタイトルで判断できない場合、確かどこかにあった とは思いますが、実行中のプロセス一覧を取得し、その中で 停止、もしくは応答なしになっているものを探し出すと言う 手法が必要になります。 OSにも依存しますので・・・ ご検討下さい。 以上。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.