掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebbrowserコントロールなしでのDHTMLの操作 (ID:81253)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
できました^^ありがとうございます。 本当に助かりました^^ しかし、別の問題が発生してしまったのです… コードは以下です。 Dim InetDoc() As Byte Dim Stm As Object Dim Stm2 As IStream Dim Doc As MSHTML.HTMLDocument Dim Tmp As IPersistStreamInit Inet1.protocol = icHTTP Inet1.url = "http://www.yahoo.co.jp" InetDoc() = Inet1.OpenURL(, icByteArray) Set Stm = New ADODB.Stream Stm.open Stm.Type = adTypeBinary Stm.write InetDoc() Stm.position = 0 Set Doc = New HTMLDocument Set Tmp = Doc Tmp.Load Stm Stm.Close Dim objTable As Object Set objTable = Doc.getElementsByTagName("TABLE") Debug.Print objTable.length これで実行するとobjtable.lengthは0と表示されるのです。 しかし、Set objTable = Doc.getElementsByTagName("TABLE")の場所にブレークポイントをおきF8で順次実行すれば正しく表示されます。 もしかして、Set〜が実行される前にDebug.〜が実行されてるのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.