掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
HTML取得について (ID:80962)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> Dim AD As Object > Set AD = CreateObject("ADODB.Stream") レイトバインドでもいけますが、最初のうちは、 Microsoft ActiveX Data Object (2.5以上) を参照設定した上で、 Dim Stm As ADODB.Stream Set Stm = New ADODB.Stream などとした方が、VBのIntelliSense(入力補完機能)が使えるので、楽ですよ。 > どこかにサンプルソースなどはありませんか? こんな感じですかね。 Set Stm = New ADODB.Stream Stm.Type = adTypeBinary Stm.Open If TypeOf IE.Document Is IPersistStreamInit Then Set X = IE.Document X.Save Stm, False Set X = Nothing End If なお、変数 IE は InternetExplorerオブジェクトを指しています。 変数 Stm は ADODB.Streamオブジェクト、X は IPersistStreamInit です。 あとは、Stm の内容を SaveToFile するなり、Read するなり、CopyToするなり御自由に。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.