掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.netでラベルの配列を作るには (ID:80410)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
どうも素早い返答ありがとうございます。 上記の方法でコードから作った升目状に並べたラベルをフォームをアンロードせずに消そうとしましたが、消えてくれませんでした。 ちなみにTabPage1.Controls.Remove(Lb(n, m))を使った場合でも同様でした。 ただしRemove()を使った場合は試しにツールボックスからTABに貼り付けたラベルでは消去可能でした。 やはりコードで作ったラベルを消したかったので、いろいろ試したところ、 TabPage1.Controls.Clear() としたところほかのコントロールも消えますがラベルを消すことができました。 ところで「TEXTを消すだけではいけないか?」と思われるかもしれません。 いま私が作っているプログラムは升目状に並んだ縦18×横9のラベルに表示させたいデータがあって、そのデーターのグループは10×9だったり12×9だったりで縦の升目数が変わります。 その表示内容に応じて不要な行は表示したくないので、一度ラベルを消して、その後で次の表示データグループを表示させたかったのです。 そこでClear()を使うと上手く消せましたが、TAB状に貼り付けたボタンコントロールも消えてしまいます。 そこでボタンコントロールも同様にしてコードで書こうと思いました。 ところがボタンコントロールにはクリックイベントなどがあります。 コード上で書いて表示させたコントロールでもクリックイベントなど(クリックするともう一つのフォームが現れるなど)の操作は実現できるでしょうか?(できるでしょうが、そのやり方はボタンを貼り付けた場合と違い難しそうです。)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.