掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
「ListView」コントロールで複数行選択可能の時の動きについて (ID:79678)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お世話になっています。 リストビューにてマルチセレクト可能、表示形式はレポートの時の現象です。 初期にデータを複数行Addした時、1行目が選択状態になっていると思います。 これをListItems.Selectedを利用して、3行目のみが選択状態になるようにします。 見た目上は、3行目のみが選択されている状態になるのですが、 ここで、4行目をShiftを押しながらクリックまたはShift+下キーを押すと、 なぜか1行目から4行目が選択されてしまいます。 やりたい事は上記のような状況で3行目と4行目が 選択されている状態になっていて欲しいのです。 以下に、サンプルのソースを載せます。 ----------------------------------------------------------------- Private Sub Form_Load() ListView1.View = lvwReport '表示形式 ListView1.MultiSelect = True '複数行選択 ListView1.ColumnHeaders.Add , , "テスト", 900 ListView1.ListItems.Add , "A", "TEXT1" ListView1.ListItems.Add , "B", "TEXT2" ListView1.ListItems.Add , "C", "TEXT3" ListView1.ListItems.Add , "D", "TEXT4" ListView1.ListItems.Add , "E", "TEXT5" ListView1.ListItems.Add , "F", "TEXT6" ListView1.ListItems(1).Selected = False ListView1.ListItems(2).Selected = False ListView1.ListItems(3).Selected = True ListView1.ListItems(4).Selected = False ListView1.ListItems(5).Selected = False ListView1.ListItems(6).Selected = False Set ListView1.SelectedItem = ListView1.ListItems(3) '----① End Sub ----------------------------------------------------------------- ①は本来要らないのですが、一応いれてみましたが無駄でした。 どうか、皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 =環境= VB6.0SP5、Windows2000SP4
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.