掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserでコンボ内のデータを選択するには? (ID:79597)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
なお、私の回答中の『Set Opts = objSelect.options』などで 使われている objSelect という変数は、 Set objSelect= 〜〜.getElementsByName("Combo1")(0) などとして得た、単一のSELECTエレメントを現すオブジェクトだと思ってください。 # MAKOTOさんが使っていた、『objText』という変数名に違和感があったので、 # 勝手に、『objSelect』に置き換えた次第です。すみません。 > ちなみに、MAKOTOさんが自己解決されたコードがうまくいくのは、 > 「objText.Item」が「objText(0)」と同義だからです。 もう一つ補足。 SELECTエレメントのoptionsプロパティは、省略可能プロパティです。 その為、MAKOTOさんの解決投稿 (2003/09/30 09:29:24) のコードの 『For Each objSelect In objText.Item』 というのが、結果として、 『For Each objSelect In objText(0).options』 のように扱われていたわけです。 Set objText = objTag.getElementsByName("Combo1") 'エレメントコレクション型 Debug.Print TypeName(objText) 'SELECTエレメント型 Debug.Print TypeName(objText.item) '普通は、こういう書き方はしない Debug.Print TypeName(objText.item(0)) 'これが一般的な書き方 Debug.Print TypeName(objText(0)) 'この方法も良く使われる 'OPTIONエレメント型 Debug.Print TypeName(objText(0).options.item(0)) Debug.Print TypeName(objText(0).options(0))
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.