掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
webbrowserコントロール(VBからJScriptの関数を実行できますか?) (ID:79303)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
今回の目的には合致しませんが、単純にJScriptを実行する事だけが 目的の場合は、スクリプトコントロールを利用する事ができます。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/default.asp 例えば、フォーム上に ScriptControlを貼り付けて、 Me.ScriptControl1.Language = "JScript" Me.ScriptControl1.AddCode _ "function Test(a, b) {" & vbCrLf & _ " return a + b;" & vbCrLf & _ "}" MsgBox Me.ScriptControl1.Eval("Test(12, 111)") のように書いてみたり、もしくはレイトバインドにて Dim SC As Object Set SC = CreateObject("ScriptControl") SC.Language = "JScript" SC.AddCode _ "function Test(a, b) {" & vbCrLf & _ " return a + b;" & vbCrLf & _ "}" MsgBox SC.Eval("Test(12, 111)") のように書く事もできたりします。 > そのSVGファイル中のSCRIPTタグで埋め込まれたJScriptの関数を > VBから実行出来ればと思ってます。 実行できる場合と、実行できない場合とがあります。——内容次第ですね。 > (ちょっと説明がわかり辛いですね。すみません。) そのSVGファイルは、どこかのWebサーバで公開されていますか? 具体的な例があった方がわかりやすいので。。。 > ところで、benshiやPOMRIN()等の書式は初めて拝見しましたが、 > これらはどの様な意味があるのでしょうか? 意味としては、benshi=弁士、POMRIN=ぽむりん、という事です。 ……って、質問されているのは、そういう事じゃないですよね。(^^; WebBrowser1.Navigate2 "javascript:〜〜" というのは、 http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/workshop/networking/predefined/protocols.asp に書かれている「javascriptプロトコル」という物で、 その後に記述された文字列を、JScriptとして処理する物です。 つまり、先の例の場合は、 POMURINという名前の関数を定義し、それを呼び出している。 なお関数POMURINとは 『bodyオブジェクトにbenshiというプロパティを作成し、 そこに、rangeRandom()関数の結果を代入する』 という仕様。 という事になります。つまり、 function POMURIN() { document.body.benshi = rangeRandom(1,20) } という関数を定義し、その直後で POMURIN() として、その関数を実行しているわけですね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.