掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プリンターの電源が入っているかの確認 (ID:78378)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
実際のところ、プリンターの電源関係は、プリンタードライバーの 仕様で、ほぼ間違いなく、『ゼロ』が入るようです。 私も以前、これで困りました。 しかしながら、接続方法によっては、電源の関係が正常に取得できる 場合もあるようです。また、プリンターのメーカーにもよります。 パラレルで直接接続しているものでは、プリンタードライバーが正常 にステータスを返さないと、アプリは取りようがありません。 ネットワーク接続(プリンターにLANカードを搭載しているもの) したプリンターでは、大抵は電源のステータスは取れます。 メ−カー的には、エプソンやキャノンの最近のものは取れるようです が・・・プリンター監視用ユーティリティーをインストールし、常駐 していないと、正確なステータスが取れない・・・と言うこともあり ます。 MS-DOSの時代では、プリンターポート(この場合は、I/Oポート)に 直接印字しないコード(00Hとか)を送り、プリンターストローブ信号 をON/OFFしたら、一瞬、BUSY信号がONすることで電源のON 状態を確認する・・・と言うのが裏技だったこともあります。 が、Windowsでは不可能で、デバイスドライバーを書かないと出来ない ので、プリンターメーカーにステータスが正常に取れない・・・と文句 を言って、ドライバーの改訂や、ユーティリティーのバージョンアップを 要求するしかないのではとも考えます。 以上。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.