掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストボックスに漢字を入力するには? (ID:78254)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
とりあえず、WebBrowserを使うならばこんな感じです。 Option Explicit Private Text1 As Object Private Sub Form_Initialize() Dim doc As Object Dim body As Object '空のページを作成 WebBrowser1.Navigate2 "about:blank" '初期化完了まで待機 Do While WebBrowser1.Busy DoEvents Loop On Error Resume Next Do DoEvents Set doc = WebBrowser1.Document Set body = doc.body Loop While body Is Nothing On Error GoTo 0 '余白部を消す With body.Style .BorderStyle = "none" .margin = "0px" .overflow = "hidden" End With '単一行のテキストボックスの場合 'Set Text1 = doc.CreateElement("INPUT") 'Text1.Type = "text" '複数行入力可能なテキストボックスの場合 Set Text1 = doc.CreateElement("TEXTAREA") 'テキストボックスのサイズをWebBrowserの領域いっぱいにする Text1.runtimeStyle.Width = "100%" Text1.runtimeStyle.Height = "100%" Text1.Value = "初期値の文字列として、[" & ChrW(&H6EB1) & "](シン)や[" _ & ChrW(&H6E99) & "](タイ)を表示させておきますね。" body.appendChild Text1 Set body = Nothing Set doc = Nothing End Sub Private Sub Command1_Click() Dim S As String '現在の値の取得 S = Text1.Value '新しい文字列の設定 Text1.Value = S End Sub なお、VBのMsgBox関数やイミディエイト ウィンドウなどは、 Unicode文字の表示に対応していないので、"?"で表示されます。 # コントロールをUserControlにしておくと、再利用が楽かも。 # 手直しすれば、イベント(onchange, ondblclick等)を拾う事もできます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.