掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列の要素数の限界はいくつ? (ID:78182)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
#を付けるという事は数値をDouble型にするという事だと私は認識しております。 この認識が間違っていればご指摘ください。 Double型であれば、負の値は -1.79769313486232E308 〜 -4.94065645841247E-324、正の値は 4.94065645841247E-324 〜 1.79769313486232E308までの範囲の数値を扱う事はできるので、 確かにIntegerの-32768〜32767という限界は大きく超えると思います。 が、例えばdwBuffer(5.67)のように配列の要素番号(要素数)に小数点型を設定する事はとてもおかしな事だと思います。 仮に付けるとしたら、Long型(-2,147,483,648 〜 2,147,483,647)を表す&を付けるべきではないでしょうか? もっとも、配列の要素数は暗黙Long型なので付ける必要はないと思いますが。 やはりメモリ不足が原因と思われます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.