掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
外字フォントのドットデータの取り出し (ID:77649)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
昔、言語はCだったのですが、似たようなことをしました。 (たしかカードか何かに印字するシステムやったような) 今思えばもう少し簡単になりそうですが、 当時私がやったのは、 1.ドットデータにしたい文字をBITMAP(白黒)として保存 2.BMPファイルからビット列を取得 3.ビット列のデータを1,0に変換 です。 わざわざBMPファイルに保存する理由はありませんが、 (遅くなるので) デバッグ時に途中結果が見れるのでそうしていました。 BMPファイルのの何バイト目からが、ビット列かは専門書をじっくり読むか、 バイナリエディタでじっくり考えました。笑 3.の1(白),0(黒)に変換は当時の仕様です。 文字全てをCSVに落としていました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.