掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
HTML上のドロップダウンリストにmdbのテーブルのフィールドを表示するには (ID:77020)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんな感じかな。 次の HTML をファイルに保存して、開いてみて下さい。 (データベース名を変更してからね。) コンボボックスにテーブルの一覧が表示されます。 <!-- ここから --> <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <html><head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=x-sjis" /> <script language="VBScript"><!-- Option Explicit Private Sub SetTableList() On Error Resume Next Const adSchemaTables = 20 Dim adoCn 'As ADODB.Connection Dim adoRs 'As ADODB.Recordset Dim opt 'As Object Set adoCn = CreateObject("ADODB.Connection") '* Data Source に mdb ファイルパスを指定して下さい。 adoCn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=D:\db1.mdb;" Set adoRs = adoCn.OpenSchema(adSchemaTables) Do While adoRs.EOF = False Set opt = Document.CreateElement("option") opt.Text = adoRs.Fields("TABLE_NAME").Value opt.Value = "" Form1.cmbTableName.Options.Add opt Set opt = Nothing adoRs.MoveNext Loop adoRs.Close: Set adoRs = Nothing adoCn.Close: Set adoCn = Nothing End Sub --> </script> </head> <body onLoad="SetTableList"> <form name="Form1"> <select name="cmbTableName" style="width:100pt;font-family:MS ゴシック" /> </form> </body></html> <!-- ここまで -->
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.