掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
インターネットエクスプローラのソースをtxtに保存 (ID:76980)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 「objInternetExplorer.」を使って、 わざわざIEを立ちあげる必要があるのでしょうか? ダウンロードだけが目的なら、先の回答のいずれかで充分かと。 とりあえず、IEを利用した方法を書いておきます。 VBのメニューから、[プロジェクト]-[参照設定]を選択し、 [Microsoft Internet Controls]をチェックしてください。 Option Explicit 'これは、IEのイベントを受け取るための宣言です。 Private WithEvents IE As InternetExplorer Private Sub Form_Load() 'IEを起動しておきます Text1.Text = "http://www.google.co.jp/" Command1.Caption = "Click!" Set IE = CreateObject("InternetExplorer.Application") IE.Visible = True End Sub Private Sub Command1_Click() 'テキストボックスで指定されたURLに移動します IE.Navigate2 Text1.Text End Sub Private Sub Form_QueryUnload(Cancel As Integer, UnloadMode As Integer) 'フォーム終了時には、IEも閉じるようにします If Not IE Is Nothing Then IE.Quit End If End Sub 'DocumentCompleteは、IEがHTML文書を読みこみ終わった時に発生するイベントです Private Sub IE_DocumentComplete(ByVal pDisp As Object, URL As Variant) Dim FNo As Integer 'テキストファイルへの出力です。Open/Print#/Closeの使い方は、 'VBのヘルプで確認しておいて下さい FNo = FreeFile Open "C:\TEST.HTML" For Output As #FNo Print #FNo, pDisp.Document.documentElement.outerHTML Close #FNo MsgBox "保存しました。" End Sub Private Sub IE_OnQuit() 'IEが終了されたら、フォームが閉じられるようにします Set IE = Nothing Unload Me End Sub
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.