掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DLLがあるかどうかチェックするには (ID:76896)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>DLLの存在チェックに関してですが、Regular DLLなら 補足: ここでいう「Regular DLL」は、たぶん「ActiveX DLLでない旧来のDLL」 (VBレベルで言うとDeclare宣言して使用するDLL)のことを意味します。 本来、「ActiveX DLL でない旧来のDLL」の名称はただの「DLL」です。 また、拡張子がDLLであるファイルの総称も「DLL」であり、 ActiveX DLLの略称(あるいは俗称)も「DLL」であるため 単にDLLといっただけでは、「ActiveX DLL でない旧来のDLL」なのか、 「ActiveX DLL」なのか「ActiveX DLL + ActiveX DLL でない旧来のDLL 」 なのかわからなくなります。 そこで、ActiveX DLL でない旧来のDLLを「ActiveX DLL でないDLL」とか 「API DLL」とか称して区別しますが、定着した名称はありません。 (面倒なので、これ以降、ActiveX DLL でない旧来のDLLをAPI DLLと称します。) ところで、「Regular DLL」ですが、これは本来、「拡張DLLでないAPI DLL」 のことをさします。「拡張DLL」とは、誤解を承知で大雑把にいうと、 「DLL版MFC を利用するユーザ作成のAPI DLL」です。 (利用のしかたによっては、レギュラーDLLでも作れたりしますが・・・) 詳しくは、MSDN Libraryでレギュラー DLL , 拡張 DLL あたりを 調べてみてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.