掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
整数型と長整数型? (ID:76447)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> a = (999- 350) * 740 ヘルプで、各演算子の記述を見直しみてください。 一部の例外はありますが、基本的に算術演算の結果は、 「2つの数値のうち、より高い精度を持つデータ型」となります。 つまり、Integer同士を計算した場合、たとえ結果がLongの範囲であっても、 その結果は Integer型として扱われる事になります。そのため、 > 整数型の限界32,767以上の答えになる式を入れて、実行すると、 > オーバーフローしてしまいます。 という現象が発生する事になります。 これを回避するには、CLng等の型変換関数(CCurやCLngなど)を用いるか、 型宣言文字(@や&など)を利用するなどして、各数値を より高いデータ型にしておいてから計算させる必要があります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.