掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
画面遷移をした時の値の取得はどうすれば? (ID:76423)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
batchman様 何度もすみません。ありがとうございます。 早速ためしてみた所、まず、BのフォームにText1を作りまして、 Aのフォームでコマンドボタンを押下した時に、ShellでBのEXEを 呼び出すソースの次の行にStrBuffの文をいれました所、実行すると 「FormB.ShowFormB」部分にオブジェクトが必要ですのエラーが出てしまいました。(涙) ●FormA● Private Sub Command1.Click() Dim aaa As Long Dim strBuff As String aaa = Shell("FormBのProjectEXEの場所", 1) strBuff = "Test文字列" FormB.ShowFormB strBuff End Sub ●FormB● Public Sub ShowFormB(strParam As String) Text1.Text= strParam Me.Show End Sub こんな感じなのですが、定義がおかしいのでしょうか? プログラムがおかしいのでしょうか? お分かりでしたらよろしくお願い致します。m(_ _)m
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.