掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
標準EXE と ActiveX EXE の違いは? (ID:76260)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
# 補足。 > 標準EXE をコンパイルすると .exeファイルができます。 > 単体で動作可能です。 一方のActiveX EXEは、基本的にはVBから「参照設定」して 使うように設計されたコンポーネントです。 ただし、スタートモードを「独立型」にしてコンパイルすれば、 単体でも動作できるようになります。 (つまり、エクスプローラ等からダブルクリックして起動させられる) ちなみに、VB6 Professional/Enterpriseなどに付属している 「API ビューア」というツールは、単体で起動させて使うことも できますし、VBのアドインとして動作するActiveXコンポーネントとしても 使えるように設計されています。 > ActiveX EXE は基本的にブラウザ上で動くActiveXです。 ブラウザ上で動作させたい場合は、ActiveXコントロール、もしくは ActiveXドキュメントを選んだ方が良い気がします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.