掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
メモリにアクセスする方法 (ID:75233)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
peek/poke関数をVC++で作ってdll化し、 VBからDeclareで宣言して使ったらいかがでしょう? たとえばこんな感じ・・・ PEEKPOKE_API int __stdcall peekb(int addr) { char *buf ; buf = (char *)addr ; return (int)*buf ; } PEEKPOKE_API int __stdcall peekw(int addr) { short *buf ; buf = (short *)addr ; return (int)*buf ; } PEEKPOKE_API int __stdcall peekdw(int addr) { long *buf ; buf = (long *)addr ; return (int)*buf ; } PEEKPOKE_API int __stdcall pokeb(int addr , int value) { char *buf ; buf = (char *)addr ; *buf = (char)value ; return (int)*buf ; } PEEKPOKE_API int __stdcall pokew(int addr , int value) { short *buf ; buf = (short *)addr ; *buf = (short)value ; return (int)*buf ; } PEEKPOKE_API int __stdcall pokedw(int addr , int value) { long *buf ; buf = (long *)addr ; *buf = (long)value ; return (int)*buf ; } あとは定義ファイル作ってビルドするだけ。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.