掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Active X dllっていうのはdllではないのでしょうか? (ID:75218)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
んと、DLLではありますけど、APIを提供してくれているような、DLLではなく、 本来はインターネット上で使うため(なんでしたよね?)のもので、 いちおうVBでもDelphiでもCでも使えるようですけど、 レジストリ登録が必要になります。 HSPやひまわりとかでは使えないかも。 レジストリ登録してある状態でなら、 "参照設定"で、DLLを参照するように設定すれば、 DLL名(DLLのタイトル)というオブジェクトがあるのと同じ感じで操作できます。 (ただ作った本人のパソコンでは、勝手に登録されるようですねぇ…) 本当のAPIが作りたいのなら、 BorlandのCコンパイラで作るとか、そういうのがお勧めです。 Delphiでもできますね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.