掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
引数にバイト配列を指定するには? (ID:74733)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>んで、変換関数ですがiが1なのはいいんでしょうか? 忘れてました^^; …で、でも、先頭文字がナル文字(ほんとはヌル文字って読むのは知ってます)になっちゃうんですけど。 あれはもう、当然と思っていいんでしょうか? (同関数で、bytes(bytecode,0,4)とした場合、"・MThd"になりました、bytesは前に書きこんだとおりの、寄せ集めて文字列にする関数です) >00FF0316って >メタイベントのシーケンス名やトラック名を示す >コードのことでしょうか。 そうですけど、どうやらちがいますね、 00FFまでは固定だけど、0316はデータ長のようです。 最後が00FFというのは決まってるらしいですけど。 ところで、これって仕様書とまったく違うんですけど…。 00FFって、たしかフォーマット0や1にはないような…。 理解のし方が悪いんでしょうか? こうなったら自分で解釈しちゃったほうがいいのかな…。 >まぁ、適当でいいって言うなら別にいいんですが・・・。 てきとうでいいです。歌詞とSTOPイベント以外は。たぶん。 リアルタイムで歌詞表示は、ちょっと当分ムリかも。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.