掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WAVEを内蔵するには? (ID:74410)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>とすれば普通のバイト配列に格納できるでしょう。 格納はできましたけど…。 あとは、どうやって再生するかです。 sndPlaysound res,〜〜? sndPlaysound res(0),〜〜? sndPlaysound res(),〜〜? うーん、いろいろ試しては見たんですけど…。 >> あ、上のはsndPlaySoundのことですね >そうですね。 >VBユーザーは自前で定義しなくてはならないので >面倒で直値を使う人も結構いたりしますが >可読性を考えた場合、やはり定数を指定すべきでしょう。 別に宣言するのはめんどくさくないです。 sndかなにかいれて、定数を探して、コピーすればいいんですから。けど、書くのが面倒ですからね…。 >VBがバリアント型への参照の場合はバリアント型変数内部に >格納されている実データへの参照に置き換えているのであれば >特に問題なく動作するとは思うのですが >こころはこの辺の確認は行っていません。 >たかみちえさんは、その辺の動作について確認はされたのでしょうか? 別に確認も何もしてませんけど…。 あ、いちおう変数を、Msgboxで見てみましたけど…。 "$$?"という3文字が出てきました。なんでしょ? リソースの設定が間違ってたんでしょうか? あの標準のリソースエディタじゃ、よくわからないですからねぇ…。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.