掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
非クライアント領域を非表示しない方法 (ID:73619)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VC++2010 EEで、Win32プロジェクトを作成してできたスケルトンで…下記の変更を行うとクライアント領域だけのウィンドウが作れます。 # とは言え、真っ白なウィンドウが表示されるだけですが。 MyRegisterClass()でウィンドウクラスを登録する際にメニューをNULLにする。 wcex.lpszMenuName = NULL; に変更。 InitInstance()でウィンドウを作成する際にWS_POPUPにする。 # 始点座標にCW_USEDEFAULTを指定すると…デスクトップ内に出てこないかも知れませんが…。 hWnd = CreateWindow(szWindowClass, szTitle, WS_POPUP, 100, 100, 200, 200, NULL, NULL, hInstance, NULL); タイトルバーがないので、ウィンドウをドラッグして移動させる。 ということが出来ませんのでご注意を。 # WM_NCHITTESTの戻り値を変更することで…一応ドラッグ移動できるようにはなりますが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.