掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
自作ソースフィルタの映像と音声の同期について (ID:73200)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 一般的に映像と音声を同期させるためには、どのようなことを行えばいいのでしょうか? 基本的に、ソースフィルタは求められるがままにソースデータを提供する事に専念し、映像/音声の同期はレンダラに任せて良かったと思う。 > 映像はスムーズに出力されるのですが、音声がとぎれとぎれになってしまっています。 > デコードDLLから映像・音声を1フレームづつ取得し レンダラが要求する速度でサンプルデータを提供できていない可能性は無いだろうか? 簡単希望的に考えて、CSourceStream::DecideBufferSize() でバッファのサイズや数を今より多く要求して、 CSourceStream::FillBuffer() でデータをどんどん渡してダウンストリームでキャッシュできればスムーズに流れたりはしないだろうか? とりあえずプッシュ型ソースを実装する際の同期について書かれたドキュメントがあったので紹介しとく。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc370085.aspx
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.