掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ペイン内でのアクセラレータキー入力 (ID:72713)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> MFC使ってるなら GetDefaultAccelerator() をオーバーライドしてやれば良い。 ありがとうございます。 CFrameWndにこんな隠れ仮想関数があったのですね。 実際にはコントロールを持つペインは複数あるので、 CMainFrameのメンバとしてペイン用のアクセラレータ(上下キーのみ削除)を用意し、 HACCEL CMainFrame::GetDefaultAccelerator() { if (ペイン1.IsChild(GetFocus()) || ペイン2.IsChild(GetFocus())) { return m_hAccelPane; // ペイン用のアクセラレータ } return CFrameWndEx::GetDefaultAccelerator(); } とすることで、上下キー以外のアクセラレータを残したまま ペイン内のキーボード移動を有効にすることができました。 ありがとうございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.