掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
STDのイテレータを回している時にやってはいけないこと? (ID:72709)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
tetrapodさんへ。 やはり技術屋故のプロフェッショナルなんて部分もあるのかななんて想像したりはします。 指標が分かるのありがたいです。 >επιστημη イメージつかめてきました。 メソッドでデータが壊れることはないということですね。 gccではiteratorを回してる時、it.追加削除のメソッド等を適用するとルール違反でエラー、BCCではこれがコンパイルが通り一応動く。 など色々あるみたいで、すこしその辺がごっちゃです。 BCCでは引越しに対する対処がきちんとしているのか? 色々疑問がわきます。 プログラムの世界は右を見ても左を見ても分からない事だらけ。 DirectXの使い方とかWin32APIによるGUIアプリ制作時の設計図の引き方とか、わからないことだらけ。 もっと色々学習して早く中級者と名乗れるようになりたいです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.