掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
STDのイテレータを回している時にやってはいけないこと? (ID:72703)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
言語規格書の draft ですな。そりゃ無茶振りすぎるっす・・・ しかも C++ 0x draft だし未来を先取りっすね。 お勉強レベルだったら規格書は要らない。でもまあほしい人向けに。 今有効なのは ISO/IEC 14882:2003 っす。 http://webstore.ansi.org/ から PDF で買える $30.00 まあこんなもんか。 日本語がよければ JIS X 3014:2003 http://www.jsa.or.jp/ から買える。 冊子で \17325- っす・・高い。検索が効かないし、俺は冊子は要らない。 --- ぱっと検索した範囲だと iterator の有効性などに触れているページは少ない感じ。 http://www.cppreference.com/wiki/jp:start とかでも Complexity には触れているが iterator/reference については無し。 その辺は ISO/IEC 14882 のほうに分がありそう。 > マニュアルが膨大すぎてどう読んだらいいのか読み方がわからない状態です。 俺んちの後輩がこんなこと言ってたらぶっ飛ばすところだ。 マニュアル0より無限大にマシぢゃん。 iterator が無効になるならないは、コンテナの実装に大きく依存するんだが そもそも vector や list や map って何?どういう構造? あたりをそれなりに理解していれば、わざわざ書くまでも無く想像つくよね・・・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.